新中野大木接骨院– Author –
-
臨時休日のお知らせ
大木接骨院の営業時間に伴い20日(春分の日)の振替休日のため、3月19日(水)を休みとさせていただきます。 休みの前後は予約が混雑することが予想されます。 体験をご検討の方は、早めのご連絡とご予約をお勧めいたします。 また、19日20日と連休となる... -
膝の過伸展によるトレーニング中の膝の痛み
こんにちは、ariseトレーナーの谷藤です。 トレーニングの動画などで、「膝は伸ばしすぎ無いようにしましょう!」という言葉を聞いたことは多いと思います。しかし、気を抜くと膝を伸ばし切ってトレーニングをして、膝が痛くなってしまう。 実はそれ、立っ... -
足首の硬さがスクワットの膝の痛みの原因!?
スクワットをすると膝が痛くなるという方は多いですが、その原因が「膝」ではなく「足首の硬さ」にあることをご存知ですか?今回は、スクワット時の膝の痛みと足首の硬さの関係、そして改善方法について解説します。 1. スクワットで膝が痛くなるのは実は... -
楽な姿勢は良い姿勢??
「楽な姿勢で話を聞いてください。」 こんにちは、ariseトレーナーの谷藤です。 授業や講義、または説明会などで楽な姿勢で聞いてくださいと言われたことは多いと思います。 ですが、その楽な姿勢。実は痛みを引き起こす可能性があることを知っていました... -
年末年始のお知らせ
当施設は大木接骨院の営業時間に伴い、12/30~1/3までお休みをいただきます。 休みの前後は予約が混み合います。2025年をよりよく過ごすため、一緒にトレーニングをお考えの方は早めのご予約をお勧めします! 痛みのないお身体を一緒に作っていきましょう!... -
【紹介】60代女性が慢性腰痛と膝の怪我から始めるトレーニング
実際にariseをご利用いただいたお客様のご紹介のブログになります。 こちらの方は長年の腰痛と、半年ほど前に膝の骨折をしてしまい運動やウォーキングに不安がありご来店。ariseでは上記のお悩みがあってもトレーニングは可能です。実際になにを行っている... -
夏季休暇のお知らせ
8月11日(日)〜15日(木)までお休みをいただきます。 この期間にお問い合せいただいた方は、16日以降に折り返しご連絡させていただきます。ご了承ください。 皆様お体に気をつけて、良いお盆休みをお過ごしください。 -
膝の痛みがあってもウォーキングはしてもいい?
健康のために始めたウォーキング中に膝の内側に痛みが出てしまう。これは膝にストレスをかけているため、やめましょう。 ですが、やめると筋力・体力が低下するため、正しい使い方で筋力を上げながらウォーキングを行う必要があります。では、痛みがおこる...
1